ホビーアニメを観ていたらいつの間にかアホになっていた

現在放送中の子ども向け番組を中心に、アニメや特撮ドラマについて書いていく。毎話「感想」を書くわけではなく、気になった話数や一般的な議論に関する記事を書く予定だ。

スポンサーリンク

【仮面ライダーセイバー】多人数ライダーのおもちゃについて

変身ベルト・アイテム・武器 たくさん売られると困るけど?

仮面ライダーセイバー/聖刃は、剣と本で変身するライダーだ。

聖剣ソードライバーに剣と本をセットし、抜刀して変身する。

ほかのライダーは別の本や剣で変身する。

 

多人数ライダーということは、ベルトがたくさんあるのではないか?

パワーアップ用のおもちゃもたくさんあるのではないか?

コレクションすると、お金がたくさんかかるのではないか?

 

そんな疑問に答えていく。 

 

 

 

 

変身ベルト:なりきり遊びの中心

共通のものが多い アイテムで差別化

仮面ライダーのなりきりアイテムといえば、変身ベルト。

多人数ライダーにおいて、変身ベルトは多くのライダーで共通している。

個別のボイスが鳴るベルトも多いが、一緒に使うアイテムによってそのボイスが違う。

 

佐野岳・小林豊の『仮面ライダー鎧武/ガイム』では、大半のライダーは「戦極ドライバー」で変身した。

フルーツ型のアイテムを刀のパーツで切ると、断面が現れるというおもちゃ。

ライダーによってフルーツが違うほか、ベルトにはライダーごとに違う「フェイスプレート」もつけられた。

 

別のベルトが発売 2号ライダーの代わり

鎧武では、通常2号ライダーのおもちゃが発売する時期に、別のベルトも発売された。

ライバルなどが使うベルトだったが、戦極ドライバーと合体させて遊ぶことも可能だった。

それが仮面ライダー鎧武の強化にも使われた。

 

多人数ライダーの別ベルトは、1号用のベルトと共通している部分も多い。

1号用のアイテムを使い回して遊べるおもちゃもある。

 

通販で3つ目のベルト発売も?

普通のお子様が欲しがるのは、2つ目までだろう。

だが実は、コアな大人向けに3つ目以降のベルトが用意される作品もある。

 

悪の仮面ライダーが使うベルトとして、色違いのものが発売される。

色変更前と違うボイスが流れるほか、新たなアイテムが付属したりもする。

従来は一般販売も多かったが、2019年の『仮面ライダーゼロワン』ではネットで発売された。

 

おもちゃ会社バンダイの専用通販サイト「プレミアムバンダイ」で発売され、数ヶ月後(本編終了後も)に手元に届く。

まさに、マニア向けの商品だ。

 

ただ、正義寄りの仮面ライダーのベルトもプレミアムバンダイで発売されており、賛否両論が起こっている。

今年どうなるかはわからない。

 

変身ベルト:

共通のもので変身し、ライダーごとに変身に使うアイテムを変える。

2号ライダーの代わりに、別タイプのベルトも発売される。

大人向けに3つ目のベルトが出る場合もあるが、色違いや通販のみでの販売。

 

個別の変身アイテム:鳴る音が変わる

1人ひとつが基本 メイン級のみたくさん

個別の変身アイテムは、基本的には1人1個だ。

ただ、メイン級のライダーは姿を変えるフォームチェンジを行う。

セイバーでは、フォームチェンジ用のアイテムがすでに先行販売されている。

 

例えば、『仮面ライダーエグゼイド』はゲームをモチーフにしたライダーだった。

ゲームソフトに見立てたアイテムを最大2本、ベルトに挿して変身する。

 

メイン級の5人にはフォームチェンジがある。

普通の姿なら1本で変身できるが、強化変身には2本目が必要だ。

その他に数人で共有する強化アイテムもあった。

 

それに対し、サブのライダーは1本のゲームソフトで変身する。

新しいおもちゃを使ったフォームチェンジはしていない。

(アイテムはベルトと別売であった。)

 

主役ライダーの強化フォーム

多人数ライダーでも、主役の強化フォームはある。

ただ、少人数ライダーに比べて、強化は控えめだ。

 

近年の少人数ライダーは、10以上の強化フォームを出す場合もある。

属性の変化したフォームがたくさんと、単純なパワーアップ形態が3段階以上ある。

 

対して、多人数ライダーではそこまで多くならない。

エグゼイドの場合は、単純なパワーアップ形態が多い。

属性変化は一時的に使っているが、本編ではあまり活躍しない。

 

本編では使用しないフォーム:ゲームやスピンオフ

おもちゃは発売するが、本編では使用しないフォームがある。

それらはゲームで登場したり、スピンオフ作品で活躍したりする。

 

仮面ライダーエグゼイドでは、脇役のライダーのスピンオフ作品を動画配信などで展開した。

そこで脇役ライダーが活躍し、パワーアップもした。

実在するバンダイのゲームとコラボしたアイテムも登場している。

 

いずれも熱狂的な子どもたちや、大人のファン向けである。

テレビでは活躍しない点に注意したい。

 

児童誌や通販で限定アイテムも

スピンオフ作品のDVDは、児童誌で配布される場合がある。

その場合、強化アイテムも児童誌を通じて販売される。


本編終了後、新作のスピンオフ作品がVシネマとして公開される。

このときの強化アイテムは、ブルーレイとセットで販売される。

 

そうした本編に登場しないフォームのほか、本編に登場するが、子ども向けには売らないアイテムがある。

終盤などに、プレミアムバンダイで発売する。

アイテムとしてのボイス以外に、名台詞などが収録されることも。

 

多すぎて買えない? 食玩やガシャポンも

変身に使うアイテムが多すぎて困る。

そういう人には、食玩やガシャポンがおすすめだ。

 

食玩はラムネ菓子のおまけに、おもちゃがついているというもの。

コンビニやスーパーの食品売り場で購入できる。

ガシャポンでも、中身はランダムだが、通常のおもちゃ(DX版)より安い価格で手に入る。

 

ただし、これらのおもちゃは通常のおもちゃから機能やボイスが省かれている。

強化フォーム用のアイテムは、通常なら豪華なものが多い*1

だが、食玩やガシャポンだと他のおもちゃと同じ形になる。


それでも、ここでしか手に入らないアイテムもあり、ファンの間では根強い人気がある。

 

変身アイテム:

主役級は複数だが、サブは1人1つが基本。

主役はほかよりパワーアップが多いが、少人数ライダーのときより少ない。

スピンオフ限定のパワーアップした姿や、そのおもちゃもある。

機能の省かれたおもちゃが食玩として売られている。

 

武器:変身アイテムと連動も

仮面ライダーセイバーでは、個別武器の発売がアナウンスされていない。

現状は変身用の剣を使うようだ。

とはいえ、重要なおもちゃのひとつなので、紹介したい。

 

武器がアイテムを認識

多くの武器がアイテムを認識し、必殺技のボイスを再生する。

おもちゃを使うので、武器の必殺技はライダーキックより重要視されている。

 

強化フォーム用の武器では、複数のアイテムを読み込めて、その数や組み合わせによってボイスが変わるものも。

初期の武器と合体すると特別なボイスが流れるものもあり、視聴者のコレクション欲をそそる。

 

セイバーでは、剣にICチップを読み取る機能がついている。

ただ単にベルトに挿してある本を読み取るだけにとどまらず、読み取り方によってボイスが変わるようだ。

 

共通武器を使う傾向

近年の仮面ライダーでは、武器の共通化も進んでいる。

通常、主役級のライダーは個別の武器を持っているが、そうでないライダーもいる。

 

鎧武では、2本目のベルトを使うライダーたちが共通のボウガンで戦った。

ゼロワンでも専用の武器は一部だけで、ほかはアタッシュケース型の武器を共有していた。

それ以外にも、コンセプトが同じである一部のライダーがおそろいの武器を使う場合がある。

 

セイバーはどうなるだろうか?


実は剣は共通で、つばの部分を付け替える方式になっている。

「エレメント」という名前で、変身用の本に付属する。

剣が10本も家に溜まることはないだろう。

 

追記:変身武器 多人数ライダーならではの事情

「仮面ライダーバスター」の変身アイテム「変身聖剣 DX土豪剣激土」の発売がアナウンスされた。

これは、変身用の本をセットすると、仮面ライダーに変身できるというものだ。

もちろん、武器としても機能する。

 

武器で変身とはどういうことか?

過去にも、『仮面ライダーカブト』などで変身用の武器が登場している。

昆虫型のアイテムを武器にセットして、ライダーに変身した。


「ライダースラッシュ」

「ライダーシューティング」

といった新たな必殺技を放った。

 

少人数ライダーであれば、ベルトも武器も売るということが可能である。

しかし、多人数ではそれが難しいので、一部を武器で変身するライダーにしている。

 

「仮面ライダーはベルトで変身してこそ」と思う人もいるかもしれない。

ベルトで変身しないライダーの存在をぜひ知ってほしい。

 

他人の武器を自由に使えるライダーも

「複数の力を組み合わせた」というコンセプトの強化フォームが出る場合がある。

この場合、ほかのライダーの武器も使えたりする。

お子様が主役推しなら、脇役のおもちゃも必要になるかもしれない。

 

とはいえ、これは出番のなくなった武器の再利用ともいえる。

万が一、武器を買ったライダーが退場しても、ここでワンチャンある。

 

発売されない武器あり フォームチェンジなど

フォームチェンジ時の武器で、なりきり玩具としての発売を想定していないものがある。

 

仮面ライダーエグゼイドでは自転車のタイヤがついた姿や、砲弾を発射できる姿があった。

ゼロワンで言えば、ゴリラの姿が巨大な拳のような武器をもっていた。


これらは発売されていないもので、おもちゃ屋さんに行ってもない。

フィギュアなどでは再現されるので、そちらを購入していただきたい*2

 

なお、例年のシリーズではフォームチェンジ用の武器がいくつか発売される。

毎年後半には使わなくなっていることも多いため、よく考えて購入をご検討いただきたい。

 

武器のおもちゃ:

仮面ライダーセイバーの武器はベルトに付属。

ライダーの武器は変身アイテムを認識して、ボイスを再生する。

武器には共通のものもある。セイバーの武器は「つば」のみを付け替える方式。

武器で変身する仮面ライダーもいる。

一部のパワーアップした姿における武器は発売されない。

 

さまざまなグッズあり 自分の好きなものを

かなりの種類のグッズを紹介してきたが、これがすべてではない。

 

テレビゲームやスマホ向けゲームもある。

カードゲーム「バトルスピリッツ」とのコラボ商品も話題になっている。


おもちゃ以外にお子様向けの生活用品もある。

子ども用のパジャマだけでなく、大人向けの再現衣装やイメージアクセサリーも。

 

膨大な数のグッズがあり、普通のファンは追いきれない。

ぜひ、お好きなものを選んで、お買い求めいただきたい。

*1:サイズが大きい、特別なパーツがつくなど。

*2:変身ベルトや主な武器などの食玩もある。これはミニチュアサイズで、ほかの商品との連動はない。

スポンサーリンク


プライバシーポリシーと当サイトの利用するサービスについて