ホビーアニメを観ていたらいつの間にかアホになっていた

現在放送中の子ども向け番組を中心に、アニメや特撮ドラマについて書いていく。毎話「感想」を書くわけではなく、気になった話数や一般的な議論に関する記事を書く予定だ。

スポンサーリンク

【仮面ライダーセイバー】多人数ライダー 戦隊モノとの違いは?

多人数ライダーの仮面ライダーセイバー/聖刃が放送開始する。それってスーパー戦隊と同じじゃない? 少人数ライダーとはどう違うの? 変身ベルトなどのおもちゃはどうなるのか? この記事では、そうした疑問に答えていく。ライダーバトルが最大の特徴だ。

【仮面ライダーゼロワン】人工知能の倫理で評価が二分?

仮面ライダーゼロワンの独特の倫理観や世界観が賛否両論を巻き起こしている。AI搭載ロボ・ヒューマギア。悪意を持ったAIによって暴走し、人間を襲う。主人公はそれに立ち向かう。破壊されても復活する違和感、AIを扱う人間の醜さにも注目だ。

【プリパラ】ゲーム復活が墓荒らしではない理由

後番組・プリチャンの放送中に復活したプリパラ筐体。これは懐古厨のワガママではない。プリティーシリーズ特有の事情が関係している。一方、世の中のリバイバル作品には、墓荒らしと批判されるものもある。それらは何が問題なのか?

【遊戯王】2020年「新ルール」についてまとめる

遊戯王で2つの新ルールが発表された。1つはOCGのマスタールールの変更。エクストラデッキの特殊召喚制限が緩和された。もう1つは、新商品・遊戯王ラッシュデュエルだ。ルールやカードのデザインが異なる別のゲームである。2つの内容を説明する。

【アニポケ】新シリーズがゲームの販促だけではない理由

アニメ・ポケットモンスターは新展開に。サトシはゲームと違って、世界中のポケモンを調査する。ソード・シールドだけではなく、ポケモンGOやグッズも販促している。キャラクタービジネスの拡大、ネットの台頭は長寿アニメを大きく変えた。

パワーアップアイテムが遺品に 特撮ヒーローシリーズ

子ども向けの特撮ドラマで、ヒーローのパワーアップの際に登場人物が命を落とすケースが相次いでいる。強化変身のアイテムを遺品と呼ぶファンもいる。この描写は敵のむごさや暗黒進化の姿の強さを強調し、主人公に力を持つ者の責任を感じさせる。

【アイカツオンパレード!】既存楽曲のコラボステージについて

アイカツオンパレードは歴代の3つの世界が混ざったという設定の作品。旧作のCGライブを使用する一方、新曲や既存楽曲を使ったコラボもある。なぜ既存楽曲を使うのか? なぜコラボができるのか? アイカツ!シリーズの特徴や問題に触れながら説明する。

スポンサーリンク


プライバシーポリシーと当サイトの利用するサービスについて